遺跡

インド 地上絵・壁画撮影行 その0

明日、2月17日からインドに地上絵と壁画の撮影に行くことになった。先ず、西海岸のムンバイに。そこから南へ250キロ以上下って、Ratnagiriという町に。この町の北と南に地上絵というか、平らな岩盤に彫られた大きな刻画が数多く見つかったのが約10年前。ニュ…

著書『ストーンヘンジ──巨石文化の歴史と謎』刊行

筑摩書房から『ストーンヘンジ──巨石文化の歴史と謎』(筑摩選書)を刊行しました。ブリテン諸島の巨石文化については、17年前に『巨石』(早川書房)という大判の写真文集を出したのですが、ストーンヘンジに関しては刊行後に本格的な調査が複数行われ、さ…

ストーンヘンジ、ここ数年にわかったこと

『巨石 イギリス・アイルランドの古代を歩く』(早川書房)を出してから今年で早8年。4000年から5000年も前の遺跡の話なので、8年という時間など全く問題にならないと思いきや、ここ数年、ストーンヘンジに関するかつてない規模の調査が行われ、これまでの定…

ペルー、ボリビア行き

昨年末に続き、今年も歳末に一人旅に出かけることになりました。ペルー、ボリビアに現地二週間の旅です。 クスコ、マチュピチュ、チチカカ湖、ボリビアのティワナク遺跡、北西部沿岸のチャンチャン遺跡とその周辺、ナスカ、カラルなど遺跡を回る予定です。ペ…

ショーヴェ洞窟壁画

新百合ヶ丘にヴェルナー・ヘルツォークのドキュメント映画『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』を観に行く。ヘルツォークは『アギーレ神の怒り』『ノスフェラトゥ』など好きな映画の多い監督だが、今年はドタバタしていたので、この映画の公開を知らな…

NHKスペシャル

日曜に纏向遺跡と邪馬台国に関するNHKスペシャルを見た。 纏向が邪馬台国の中心地であったのかどうかもさることながら、遺跡内から出土した銅鐸のごく小さな破片が、銅鐸を意図的に焼いて破壊したものだという仮説の検証は、とても興味深かった。 青銅器は柔…

ストーンヘンジの近くでの発見

ストーンヘンジからわずか900メートルしか離れていない牧草地で、木の柱を円形に並べた、ウッドヘンジとかティンバー・サークルと呼ばれる施設の痕跡が見つかったのだそうだ。しかも、使用されていた年代はストーンヘンジが現在の姿に作られた時代とほぼ同じ…

ドッガーランド

今、ナショナル・ジオグラフィック・チャンネルで「ドッガーランド 消えた大地の謎」という番組を放映している。 紀元前10000万〜8000年、中石器時代のイングランド東部と現在のベルギー、オランダ、デンマークは繋がっていて、広大な土地が拡がっていたとい…

吉見百穴

日曜、娘が東松山の森林公園に行きたいというので、ついでに吉見百穴に行くことに。これで都合三度目だ。 これまで「よしみのひゃっけつ」と読むのだとばかり思っていたが、「ひゃくあな」ということを、今日初めて知った。 以前にはなかった立派な資料館の…

「縄文世界とストーンサークル」

カーリングの対イギリス戦は見応えがあった。イギリスチームの19歳のスキップも格好いい!土曜、師匠に誘われて、秋田県にある縄文時代の二つのストーンサークル、大湯環状列石と伊勢堂岱遺跡に関するフォーラムを聞きに東京国際交流館へ。世界遺産登録へ向…

マルタの巨石遺構、ドームに覆われる

久しぶりに巨石文化のポータル・サイトThe Megalithic Portalを見ていたら、一昨年訪れたマルタ島の巨石遺構がドーム型の屋根に包まれていることを知り驚いた。本当の海辺にあるハジャー・イーム、イムナイドラの二つの遺跡だ。この二つは南から吹きつけるシ…

ニューグレンジの冬至

今年も冬至になって、夜明け前にアイルランドの遺跡ニューグレンジの前に200人の人が集まった。関係者などを除いてくじ引きで選ばれるのは3万人のうち50人。この大変な倍率をくぐり抜けて選ばれた幸運な人たちに、さらなる幸運は訪れなかった、と、マイケル…

巨石と巨人伝説

講談社の『週刊世界百不思議』の37号「ヒトラー「UFOで火星移住」の野望」の小特集「だいだらぼっちと神宿る巨石」に巨石の写真をお貸しした。しかし、相変わらず凄い特集。ヒトラーが火星に移住しようとしてたなんて、わしゃ知らんかったなぁ。 小特集は主…

紀元前3123年6月29日

ディスカバリー・チャンネルで「聖書のミステリー」というシリーズを連続放映している。初めて見たが、「ソドムとゴモラ」の伝説は史的事実に基づいているかを検証する特集が思いの外面白かった。 「罪深い」都市に神が火の雨を降らせて滅ぼしたという物語は…

東北探石・遺跡撮影行3

三内丸山遺跡に寄り、売店で錦石の加工・販売をされている小田桐さんにお会いした。ブローチやループタイ用に加工された見事な石の数々を拝見し、記念にいくつか飾り石を買って帰る。いろいろと津軽の石についてお話を伺えた。小田桐さんのウェブサイトには…

東北探石・遺跡撮影行2

翌日は黒石市内の非常に古い旅館に泊まる。全体に昭和40年代のまま時間が停止しているような宿だった。 近くの和食屋で夕飯をとっていると、ビールのつまみに出された枝豆がびっくりするくらいおいしい。一皿追加し、主人に尋ねると青森特産の「毛豆」という…

『週間百不思議』

現在発売中の講談社『週刊百不思議』は、ストーンヘンジの特集で、拙著『巨石』から写真をお貸しした。特集タイトルは「ストーンヘンジは健康ランドだった!」という、巨石本の歴史の中でも最も思い切ったもの(?)なのだ。 何故に「健康ランド」なのかとい…

冬至のニューグレンジの朝は曇り

今年のニューグレンジ近辺は厚い雲に覆われていて、朝日は石室に入らなかったようだ。昨年は夜明け前に晴れて、参加者は大満足で帰ったようだが、今年は折角高い倍率の抽選で選ばれた人たちもがっかりしたに違いない。おそらく5000年前も毎年必ず朝日が差し…

ダーヴィッシュのジャケットとスライゴー

再び仕事で雪隠詰めの日々に...。 今年は昨年以上に「年末感」の無い年の瀬だ。もうちょっと待ってほしい。先週のコンサート以来、ダーヴィッシュの最新作「Traveling Show」を聴いている。ボーカル曲が多く、好きなアルバムだ。 ジャケットもいい。このバン…

カンボジアの写真をウェブサイトにアップ

ウェブサイトLithos Graphicsのカンボジアの写真のページをアップした。これで、長らく工事中だった各セクションがすべて埋まって気が楽になったのだった。 最初は簡単な説明をつけようかと思っていたが、記憶も薄れているし、他に詳しいサイトがたくさんあ…