2010-01-01から1年間の記事一覧

メノウの本二冊

メノウに関する新刊が二冊刊行された。 ひとつは昨年来から出る出ると言われ続けて延び延びになっていたスコットランドの瑪瑙の本だ。『石の卵』で世話になったDavid AndersonとNick Crawfordの共著で、スコットランドのメノウに関しては決定版といえる本に…

東京ミネラルショー

恒例のショーに行ってきた。複数のロシアのディーラーがレインボー・パイライトが入ったノジュールを売っている。魅力的だが、ずいぶん値段が高いので我慢して通り過ぎる。佐藤金三郎さんの店で津軽の瑪瑙と錦石を買っていると、後ろから声をかけてくる白人…

蛭は寝たかな

年末進行の忙しさがちょっと一息ついたので、夏にヤマビルに追われた群馬の山に行く。 家族を誘うも、「行ってらっしゃーい」とのこと。娘はよほど蛭が恐ろしかったようで、絶対に、二度と、何があっても行かないと。私もかなり恐かったので、わからないでも…

越後行き

20年前の出版社時代の後輩で、大学で歴史地理の教授になった田中達也氏から初の単著の装丁をして欲しいとの依頼があった。大して役にも立たなかった先輩を気にしてくれたことも嬉しく、また、研究のテーマが新潟県関川村の近くであり、さらにそのすぐ東には…

ブックデザインの講義・桂川潤さんの本

美術学校でのブックデザインの講義も無事(?)終わる。制作課題は迷った末、タイポグラフィーだけで山中恒の『ぼくがぼくであること』のカバー表のみのデザイン、最終の課題は漱石の『夢十夜』の装丁を、ジャケット、表紙、見返し、扉、帯と、フルで作って…

ブックデザインの講義

ひょんな縁で、池袋の専門学校・創形美術学校でブックデザインの科目を担当することになった。今日で二回目。一回目は書物と造本の歴史を大まかに話し、今回は製本や印刷の工程について話した。出版社時代に新卒の後輩に研修的なことをしていたのを思い出す…

伊豆・富戸

また富戸にイカを見に(?)行ってしまった。暑い夏もいくらなんでもそろそろ終わりか?

真夏の探石はやはり辛い

山形の沢でアブに追われてから、夏の沢はちょっと無理だなと思っていたのだが、アブよけの薬があると知り、キャンプ用品店へ。ハッカ油が効くのだそうだ。じゃあ、試してみるか、ということで、山形に行った次の週末、南会津と只見にメノウ探しに家族で出か…

伊豆へダイビング&探石2

久しぶりに南伊豆まで足を伸ばし、ヒリゾ浜へ初めて行く。ここは知る人ぞ知る、という場所だったようだが、ネットで有名になり、今では渡し船は行列、浜は満員だ。それでも確かに美しい。透明度が違う。シュノーケルで充分に楽しめる。 大きなイソバナやサン…

伊豆へダイビング&探石1

今年はまとまった休みはとれなかったが、夏休みの最後に3日間、伊豆に潜り&探石に出かけた。 先ず、東伊豆は河津の南の菖蒲沢に。ここは大きな石がゴロゴロしている浜で、ダイビングスポットでもある。昔潜りに行ったことはあるのだが、そのときはあまり石…

福島・山形探石行

娘と福島県北部と山形県南部にメノウ拾いに行く。 真夏に行くのは初めてだったが、やるもんじゃないと痛感した。暑いだけでなく、ヤブ蚊やらアブやら、大変なのだ。特にアブは虫除けも効かないし、刺されると強烈に痒い。 ある沢など、川岸に降りてほんの10…

酷暑・カブトムシ

梅雨が明けてすぐの頃、カブトムシやクワガタでも探しにいくかと、八王子の南の長沼公園などに娘と出かけたが、全く見つからなかった。 が、最近家の裏の林に異常発生していることを発見。半径10メートルほどにカブトムシが30匹以上いるではないか。 子ども…

伊豆の富戸に泳ぎ&潜りに行く。 キビナゴの群れが壮観だった。まさに旬。 せっかくの伊豆なので徹底的に泳ぐつもりだったが、すぐに寒くなってしまう娘が陸に上がりたいというので、仕方なくシャボテン公園に行く。現在は親会社がオメガプロジェクトという…

ストーンヘンジの近くでの発見

ストーンヘンジからわずか900メートルしか離れていない牧草地で、木の柱を円形に並べた、ウッドヘンジとかティンバー・サークルと呼ばれる施設の痕跡が見つかったのだそうだ。しかも、使用されていた年代はストーンヘンジが現在の姿に作られた時代とほぼ同じ…

谷保

膝を悪くして二ヶ月ほどまともに歩いていなかったことも災いし、めっきり体力が落ちてしまった。娘に付き合って谷保にザリガニ取りに行くも、ヘロヘロに。 この急激な暑さと関係あるのかどうかしらないが、谷保の用水路には異様なほど多くのザリガニが。田ん…

ショップの引っ越し

ウェブ・サイトLithos Graphicsのメノウの販売のページを外部のショッピング・カートに引っ越しました。中身はあまり変わっていませんが、追加もあります。自分で頁を作っていくのは何かと煩瑣でしたが、よそのシステムを使うと楽です。もっと早く越せば良か…

原石を切る

久しぶりにメノウなどの原石を切る。 ウェブサイトLithos Graphicsを見た海外の人などから、原石を買わないかと、売り込みがある。全く面識なく、メールだけで売り込みに来る人に送金するのは、ギャンブル以外の何物でもなく、リスクが高い。 この春、間接的…

座談会

雑誌『婦人の友』の企画で、歌手の加藤登紀子さん、文学者のロバート・キャンベルさんと、「旅」をテーマにした座談会に参加させていただいた。私はひたすら巨石を見て歩く旅をした変わり者としての参加だったのだが....。加藤さんの様々な旅の体験談にも引…

浅草

久しぶりに浅草に行く。ほおずき市で大変な人出だ。 花やしきに入り、娘にジェットコースターに乗ろうとせがまれるが、年々高所恐怖症が酷くなっているので、拒否。嫁と娘が乗るが、周辺の建物スレスレに走るところが、一般的な遊園地と違った怖さだとか。か…

指人形展

直前ですが、飯田橋の人形劇用人形の専門店パペットハウスで、今年も恒例の指人形展が、10日から17日まで開催されます。 今年で10回目になりまして、嫁(たけだちま)も参加させていただいています。詳細は以下に。 http://www.puppet-house.co.jp/fingerpup…

豆本

娘と清瀬駅まで散歩に行く。駅南口商店街で露店がいくつか出ていた。小さな豆本のようなものを売っている方がいる。中に字が刷られているわけではないので、豆本とは言わないのだろうか。ハードカバーとノート式のものと二種あり、ハードカバーのミニチュア…

ウェブサイト更新

ウェブサイトLithos graphicsに、マルタ島の遺跡の頁を加えました。撮影に行ってから二年も経っているのですが....。 地中海の小国マルタには紀元前3000年頃から2500年頃まで栄えた巨石文化があります。エジプトのピラミッドよりも古く、おそらく世界最古の…

モディリアーニの彫刻とファング族の仮面

モディリアーニの彫刻が48億円で落札されたらしい。モディリアーニは元は彫刻家だったけれど、肺を病んで断念したらしい。作品数が少ないこともあっての高値なのだろうが、それにしても48億円とは。 モディリアーニは同時代フランスで活動していた作家の多く…

ipadその後

ポケットwifiで自宅が微妙に圏外なので、仕方なくルーターとairmac expressを買って、無線LANを使うことにした。金がかかるなぁ...。 ibookでproject Gutenberg の本を数冊ダウンロードしてみる。英英事典が入っていて、ダイレクトに辞書が使えるので、便利…

CSで昭和のニュース映画の特集番組をやっていた。これが面白い。昭和45年のニュースでは、第3次佐藤内閣の田中角栄幹事長を特集している。総理よりも、大臣よりも力のあるのは幹事長、目白の邸宅には陳情がひきもきらず、全ては幹事長次第、という話だが、や…

石の球

ウクライナの「球造り」の人から連絡があった。メノウやジャスパーなどの石を削って、球を造っている人だ。 ご自分のサイトの紹介を送ってくれた。http://krkamni.ucoz.ru/ http://photofile.com.ua/users/farmukanx/ 火星や木星に見えるようなものがあって…

普天間問題の解決はどうしようもないまやかしになってしまった。あまりの無策・無力も腹立たしいが、それを言葉遣いの問題などで糊塗しようとする姑息さが罪深い。アメリカの国防長官に「喜ばしい」と言われるための、「オバマ大統領も喜んでます」というた…

ドッガーランド

今、ナショナル・ジオグラフィック・チャンネルで「ドッガーランド 消えた大地の謎」という番組を放映している。 紀元前10000万〜8000年、中石器時代のイングランド東部と現在のベルギー、オランダ、デンマークは繋がっていて、広大な土地が拡がっていたとい…

MRI、どんどん橋

膝のMRIを撮った。筋が切れているとか、半月板が大きく損傷しているとか、大事に至っていないか調べるためだ。 結果、特に心配するようなことは無かったが、剥離骨折もしていなかったことが判明。レントゲンには破片のようなものが写っていて、「これは明ら…

奥久慈のプルーム・アゲート

今年奥久慈で採取したメノウは、白いプルームのような模様が入っているものが多かったが、表面を削って磨いてみると、これがなかなかいい。昨年採取したものには、似たようなタイプのものはあったものの、いずれも全体に濁っていて磨いても今ひとつだった。…